松江会場:いきいきプラザ島根 10月19日(土) 12月21日(土) 2月8日(土)
出雲会場:出雲市民会館 11月9日(土) 1月11日(土) 3月15日(土)
大田会場:あすてらす 10月5日(土) 2月1日(土)
浜田会場:浜田市総合福祉センター 11月16日(土) 1月18日(土) 3月8日(土)
益田会場:益田市学習センター 10月26日(土) 12月7日(土) 2月15日(土)
いずれの会場も14時から遺族だけでの分かち合いです
なるべく時間厳守でお願いします 予約は不要です
会場(案内)に自死.自さつの文字は使用していませんので安心してお越しください
15時30分からクールダウン茶話会(交流会)です
クールダウン茶話会の入退室時間は自由です
参加費:300円(茶菓子.資料代など)
問合せ先:090-4692-5960(桑原)
大切な家族を別れの時間もなく自死で突然失う衝撃……
その悼みを誰にも話せず胸がつぶれそうな日々……
ひとりではとても抱えきれない想い……
この集いでは悲しみ苦しみ怒りなどを分かちあっています
思いきり涙しています 聴いています
あなたのとなりには同じおもいの自死遺族しかいません
安心して分かちあっています
新しいつながりがきっとあなたを待っています
「雨上がりの空みんなが指さす希望の虹 あなたと私をつなぐ心のかけ橋」
☆ 出雲:7月6日(土)出雲市民会館 浜田:7月20日(土)浜田市総合福祉センター
☆ 松江:8月17日(土)いきいきプラザ島根 益田:8月24日(土)益田市学習センター
☆ 出雲:9月14日(土)出雲市民会館 浜田:9月21日(土)浜田市総合福祉センター
いずれの会場も14時から遺族だけでの分かち合いです
予約は不要ですがなるべく時間厳守でお願いいたします
15時30分からクールダウン茶話会(交流会)です
入退出時間は自由です
会場(案内)に自死.自さつの文字は使用していませんので安心してお越しください
参加費:300円(茶菓子.資料代など)
連絡先:090-4692-5960(桑原)
自助グループではあるけれど、5~6年前から年1回、総会を開いています。
2024年6月26日(水)、浜田市にある「いわみーる」へ、県内各地域で活動をしている遺族たち16名が集りました。
総会では、悲しみをちょっと横に置いて、昨年度の報告や活発な意見交換の時間になりました。
後半の交流会では、初めての試みとして数本のテレビVTR を観ながら、丸16年の「虹」の過去を共有しました。
いつもの分かち合いとは逆のパターンで、終わりの約90分に、今の想いや今日の感想などを一人づつ語ることにしました。
亡くしてから4年以上経っている人たちばかりだけれど、分かち合いのように涙で言葉がつまって……
その方に「がんばれーがんばれー!!」と、なぜか心のなかで叫んでいました。
「虹」の仲間(同士)たちは「3つのT」や「PTSDからPTG へ」も共有し、少しずつだけど前へ前へと歩んでいます。
それはやっぱり、想いを語れる(Talk)泣ける(Tear)場所がここに、いつでもあるからなのだと確信できました。
総会と交流会……4時間があっという間でした。
それでも足らなくて……ロビーでLINEの交換等々が続いていました。
数名の方から、県内合同分かち合いを開きましょう……との意見が届きました。
総会やフォーラムだけでは、時間的に物足らないからなのでしょうね、きっと。。。
そう『自助グループというもう一つの生き方』、がここにありることを再確認できた1日でした。